どうも、ベリーロール中野です。
ボタンが無くなりました。
今度はズボンのボタンじゃないですよ。
ケータイのボタンです。
落とした拍子に「7」のボタンが飛んで行ってしまいました。
ボタンが無くなりました。
今度はズボンのボタンじゃないですよ。
ケータイのボタンです。
落とした拍子に「7」のボタンが飛んで行ってしまいました。
このケータイ、かれこれ2年以上使ってて、結構気に入ってたんですけどね。
「7」が無くなったって事は「まみむめも」が打てなくなるんです。
マサ斎藤とか
三沢光晴とか
武藤敬司とか
米良美一とか
モーガン・フリーマンとか
打てなくなるんです。
これは困ったって事で、機種変更に行ってきました。
最近のケータイの買い方ってややこしいですね。
auショップのお姉さんが、一生懸命説明してくれてましたが、イマイチよく理解できなかったです。
結局よくわからないままケータイが新しくなってしまいました。
新しくなったのは良いんですが、使い勝手が変わってしまって何をするにも時間がかかってしまいます。
こればっかりは慣れでしょうけどね。
それにしても近頃のケータイはハイテクですね。
テレビが見れたり、音楽が聴けたり、デジカメ並みの写真が撮れたり。
どの機種を選んでも何かしらの機能が付いてくるんですね。
こんなの使いこなせるかしら。
ではまた。
「7」が無くなったって事は「まみむめも」が打てなくなるんです。
マサ斎藤とか
三沢光晴とか
武藤敬司とか
米良美一とか
モーガン・フリーマンとか
打てなくなるんです。
これは困ったって事で、機種変更に行ってきました。
最近のケータイの買い方ってややこしいですね。
auショップのお姉さんが、一生懸命説明してくれてましたが、イマイチよく理解できなかったです。
結局よくわからないままケータイが新しくなってしまいました。
新しくなったのは良いんですが、使い勝手が変わってしまって何をするにも時間がかかってしまいます。
こればっかりは慣れでしょうけどね。
それにしても近頃のケータイはハイテクですね。
テレビが見れたり、音楽が聴けたり、デジカメ並みの写真が撮れたり。
どの機種を選んでも何かしらの機能が付いてくるんですね。
こんなの使いこなせるかしら。
ではまた。
PR
この記事にコメントする