忍者ブログ
京都辺りで活動するベリーロールのドラ息子によるブログ。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、ベリーロール中野です。
 
昨日はライブでした。
 
『ザ・パウエルズ PRESENTS ザ・1次会』
 
なかなか濃ゆ~いイベントでしたね。
 
ライブももちろん良かったんですが、漫才のネタの完成度が予想外に高くてビックリです。
 
ザ・パウエルズ
 
奴らはアホですな。
 
いや、もちろん良い意味で。

一次会、二次会ともども最高に楽しませてもらいました。

2009年2月1日(日)
at:七条大宮 After Beat

出演バンド
1.錯乱BOWIZ
2.ルサンチマン
3.Ms.Meka Nism
-漫才大会-
4.獣ヶ原
5.ベリーロール
6.ザ・パウエルズ

セットリスト
1.キララ
2.お詫びと訂正
3.世界ハカワル
4.大和撫子
5.フル10
6.サクラチル
7.サヨナライダー

久しぶりに、次の日の仕事が本気で嫌になった夜でした。

ザ・パウエルズ
 
奴らはアホですよ。
 
いや、もちろん色んな意味で。

ではまた。



 

拍手[0回]

PR
どうも、ベリーロール中野です。

今日で1月も終わりですね。

一週間は長く感じるのに、一ヶ月は短く感じるのは何故なんでしょうか。

今日は電車で出勤してます。

バイクの調子が悪い訳じゃないですよ。

彼はすこぶる元気です。

今日は職場の新年会があるんです。

一次会で焼肉へ行って、二次会でカラオケに行くみたいです。

ベリーロール新年会でやったカラオケネタは封印しとかないといけませんな。

なんたって職場ではクールガイを気取ってみたりしたってますから。

すいません、嘘です。

明日のライブのために、体力を温存しときたいだけです。

だって腰痛持ちのジジイですからね。

で、駅からトボトボ歩いていると、職場のすぐそばに、ラーメン屋ができてました。

その名も『醤油ラーメンなら藤崎奈々子』

またこのシリーズですか。

新店舗ができるって事は、そこそこ流行ってるんでしょうな。

あんまり行ってみたって人の話は聞かないんですが、どうなんでしょ。

ここなら歩いてすぐなんで、昼飯でも食いに一回行ってみましょうかね。

そんなこんなで明日のライブは

2月1日(日)
七条大宮アフタービート
OPEN 17:00
START 17:30
漫才&コント大会もあるらしいです。

ではまた。




拍手[0回]

どうも、ベリーロール中野です。

今朝、雪降ってましたよね。

30分ぐらいで止んでしまったんですが、結構な勢いで降ってましたよ。

ボタン雪って言うんですか。

一粒一粒でっかい雪がボタボタと降ってたんです。

しかも、私がバイクで出勤してる間だけ。

颯爽と家を出たとたんに降ってきて、大変な思いしながら職場に着いたと思ったら止みやがったんです。

雪の日の何が大変って、バイクで走ってるとメガネに雪が積もってくるんです。

当然、前は何にも見えません。

こいつはかなり危険です。

指で積もった雪を払っても、またすぐ積もります。

メガネにワイパーがついてたら良いのにってこの時ばかりは本気で思いましたね。

たしか去年の今頃も、雪が積もって大変な思いをした事がありました。

雨ならともかく雪はねぇ…。

とにかく無事に着けて良かったです。

出勤中に事故ったらシャレにならんからなぁ。

まぁ、気をつけます。

ではまた。


拍手[0回]

どうも、ベリーロール中野です。

今年から大阪府で流入車規制が始まってます。

自動車NOx・PM法ってのがあって、それの排ガス基準を満たさないトラック、バス等は大阪府に入れないそうです。

以下大阪府のホームページより抜粋
大阪府では、自動車NOx・PM法の対策地域外から対策地域内へ流入する車による窒素酸化物及び粒子状物質の排出負荷割合の増大が無視できない状況であることから、流入車対策を盛り込んだ生活環境の保全等に関する条例を改正し、平成19年10月25日に公布しました。
条例により、自動車NOx・PM法の排ガス基準を満たさないトラックバス等は、平成21年1月1日(特種自動車は、平成21年10月1日)から大阪府域37市町内での発着ができません。

要するに、排気ガスが汚い車はお断りって事。

で、どうやって排ガスが汚いかどうかを判別するかと言うと、事前に車検証のコピーを添えて申請すると、大阪府に入って良い車にはステッカーが交付されます。

私の職場でも大型車を持ってまして、基本的に京都でしか仕事はしないんですが、年に数回、大阪へ行く事もあるんです。

とゆう訳で、去年の秋ごろに申請して、無事ステッカーが届きました。

届いたステッカーがコレ

 
62575ce9.JPG


明らかにカッコ悪いです。

このステッカーを張ってる車を見た事がある人も多いと思いますが、これを車の前面に貼れって事らしいです。

職場の車なんで、別にカッコ悪かろうが、どうだっていいんですけど、もうちょっとデザイン性のあるステッカーにしてくれたって良さそうやのに。

これも一つのエコなんでしょうが、どうも大阪さえ良かったら他はどうでもええねん的な香りがします。

ほかにも、流入車規制を実施してる地域はあるみたいですけど、規制を実施してる地域は走れないけど、その他の地域は走れるって車が出てくるんですよね。

要するに、排ガスの汚い車がをよそへ追い出してるだけで、全国的に見たら、何も変わらないんじゃと思うんですが、違うんですかね。

全国的に規制しないと意味ないんじゃ?

この辺は私の認識不足もあるかもしれませんけど、どうなんでしょう?

とりあえあず、しばらく会社の車で大阪へ行く用事もないので、このカッコ悪いステッカーは置いとく事にしよう。

いざ大阪へ行く事になったら、その直前に貼ったら良いですもんね。

ではまた。




拍手[0回]

どうも、ベリーロール中野です。

飽きた飽きたと言いながら、ついつい言ってしまうこのセリフ。

正直結構気に入ってるのかもしれない…。

そんな事はさて置き、

バイクのタイヤ交換をしてからしばらく走ってみて、ようやく一皮剥けたせいか、その真価を発揮してきました。

さすがハイグリップタイヤ。

gp.jpg
pict.jpg
 

やっぱり安心感が違います。

少々車体を倒しても、タイヤが道路に吸いついてる様な感覚。

比べる対象が、前のツルツルタイヤですから、違うのは当たり前なんですけどね。

でもハイグリップなだけに、減りも早いとの噂があるようです。

タイヤ自体の値段はたいした事ないんですが、減りが早いだけに、あまり財布に優しくないタイヤだとか…。

このタイヤを履いて良かったのか悪かったのかはわかりませんが、とりあえず前よりバイクに乗るのが楽しくなりました。

雨の日でもガンガン行けますしね。

溝が深いせいで、水はけが良いんでしょう。

他にも色々イジってみたくなったなぁ。

ま、財布と相談しながらボツボツやっていきます。

ではまた。



拍手[0回]

どうも、ベリーロール中野です。

また腰が痛み出しました。

常に痛い訳じゃないんですけど、背筋を伸ばしたり、仰向けに寝転んだりすると腰に痛みが走ります。

もう完全にジジイですな。

それにしても、この痛みは何なんでしょうね。

やっぱりギックリ腰ですか。

一度ギックリ腰をやるとクセになるって言われてましたけど、本当ですね。

でも最近は重い物を持ったり、変な姿勢をとったりしてなかったんですけど。

昨日の夕方になって、急に痛み出してきました。

腰に持病を抱えてるってのも格好悪い話ですね。

いや、逆に格好良いかも。

「俺、腰に爆弾抱えてんねん。」

何かベテランスポーツ選手みたい…。

いやいや、そんな悠長な事は言ってられないんですよ。

これ以上痛みがひどくなったら、介護が必要になってしまいます。

ズボンを履くのも一苦労になっちゃいます。

トイレにも一人じゃ行けなくなっちゃいます。

そんな事になる前に、なんとかしなければ。

このまま何事もなく痛みが引いてくれれば良いんですが…。

年は取りたくないですねぇ。

ではまた。


拍手[0回]

どうも、ベリーロール中野です。

今日は大寒らしいです。

一年で一番寒い日なんですか?

よく知りませんが、立春とか冬至とかの仲間なんですよね。

たしか冬至は柚子風呂に入ったり、南瓜を食べたりするんでしたっけ。

大寒は何をする日なんでしょうかね。

知った所で、どうせ何もしないでしょうけど…。

とにかく毎日寒すぎですよ。

冬になれば夏が待ち遠しくなり、夏になったら冬が待ち遠しくなり。

人間ってワガママですね。

そういやこないだスタジオの行きしなに「センター試験会場」と書かれた看板が置いてありました。

もうそんな時期なんですか。

受験生にとっては一番大変な時期でしょうな。

10年ほど前は自分もそうでしたね。

懐かしいです。

社会人になって、何が一番嬉しいかって言ったら、もう受験しなくても良いところですね。

それにしても、受験の時に勉強してた内容なんて、社会に出ればクソの役にも立ってません。

適当に勉強してたせいかもしれませんが、まぁそんなモンじゃないですかね。

もう二度と受験なんかしてやるものか。

ではまた。



拍手[0回]

★ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
★ プロフィール
HN:
中野 将和
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/03/16
★ リンク
★ 最新コメント
[06/22 コースケ]
[06/20 roka ちかまつ ]
[05/30 ひろC]
★ ブログ内検索
★ 天気情報
★ カウンター

Copyright (c)部屋とYシャツと鮫 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  


忍者ブログ [PR]